このサイトで使用しているドメイン「.tk」。
無料で、簡単に取得できるものの、情報が少ないので挙げておきますね。
http://www.dot.tk/ja/index.html?lang=ja
にアクセスします。
真ん中のエリアに取得したいアドレスの.tkより前の部分を入力します。
ここでは適当に「hagehage.tk」とでもしておきましょうか。
「GO」をクリックすると次のような画面が現れます。
Forward this domain to、Use DNS、Build a new website with~の選択肢があり、
Forwardは単に指定したアドレスに転送、Use DNSはサーバーを自宅なりレンタルなりで用意できる場合に使います。Buildからサイトを構築するサービスにもここで申し込めるみたいです。
僕はロリポップでサーバーをレンタルしていますので、真ん中のUse DNSを使用しました。
ちなみにロリポップではDNSサーバーが用意されていますので、「お客様のDNS」を選択し、左側のエリアに指定したアドレスを入力します。IPアドレスは空欄で問題なかったです。
登録期間を選択します。登録期間中であればいつでも延長できます。
画像の文字を入力して、登録・ログインします。大手のサイトのIDを使ってログインすることもできます。
僕の場合はOutlook.comにログインしたままアクセスしたので次のようになりました。
ログインできる外部のサービスの一覧はこちら。
もちろんフツーにアカウントを作ることもできます。
ログインするとこのような画面が表示されます。
登録できました。
続いて、メンテナンスの方法。
サイト右上のボタンからログインします。
「go to domains」をクリックすると次の画面になります。
「Modify」をクリックすることで登録情報を修正することができます。
以上、.tkドメインの取り方でした。
先ほど、「.tk ドメインの URL を Facebook にコメントできない」という記事が気になったので検証してみることに。
9/10日現在、
投稿も、
コメントもできました。